GoldenWeek明けに入手したパワーフィルムUSB+AAチャージャー。一ヶ月ほど前、田植えの時にも持って来て試してはいたんだが、雨がちな曇天ではLED点滅して充電してくれてたようなんだが、数時間で満充電ってわけにはいかなかったのはカタログ通り。

ならば、と晴天が見込まれた昨日の草取りに再び持ち込んで充電の按配を見てみた。

その田を守る土手は。見た感じ30度くらいの急な斜面。こうしてPowerFilmを置くと、

完放電からの充電では無かったものの、2時間足らずで満充電を示すLED点きっ放しになってた。
梅雨の晴れ間、日本としては一年中で一番の角度で射す夏至の太陽光線をかなり効率良く受けたんだと思う。
0 件のコメント:
コメントを投稿