2009年5月31日日曜日

Craftman さんすけ

DAHON SmoothHoundに付いてたBrooksに合うサドルバッグを探してグーワタナベにたどり着いた。
「ここで作る」と決めてから半年。HPで製作教室の日程を確かめ先週予約して吉祥寺の店に来てみると生徒はワシ一人。
店主グーワタナベ氏からマンツーマン指導2時間半で世界に一つなバッグが出来た。

材料は型に切られベルト類8割取り付け済み
1 前蓋になる所に名を刻印
2 両側面の縫い代にゴム糊を塗る
3 縫い代を張り合わせたら穴を開ける
4 蝋漬けの紐をダブルで縫い付ける

と全部で2時間半で完成。SUNSUKEロゴも嬉しいワシのバッグ。
ハンドルに合うバッグを作って貰おうと思う。

2009年5月30日土曜日

また、横浜で富山を食べる

2009年5月24日(日)
スナさんが思い出タップリらしいアピアに連れてってくれて、岡本鮮魚店で昆布〆を買う。
白エビはおぼろ昆布の間で柔らかく美味しい
鯛は普通に厚目の昆布。これまで昆布と一緒に「硬いなぁ」と思いながら食べてたんだが前夜の宴席で身を剥がして食べてみて開眼。味が良く沁みたシッカリ目な身と昆布を別々に食べる。
お土産店やスーパー物とは一段上の美味しさ。今度は本店へ連れてってください。
前の日、室堂のブル道で偶然会った薬師マスターズな方に太郎平小屋で振舞われた旨い酒は「富美菊よ」と聴いてたので、規模の割りに豊富なラインナップに驚いたリカーショップよしだブログ)で富山の酒を調達。
口を切ったのは富美菊羽根屋 純吟槽しぼり。旨さがぱぁーっと拡がる美味しいお酒。やかんの燗で呑んだ味を思い出した。
食後のデザートって事で頂き物のよも山(ありがとうさん)を摘みに羽根屋をもう一杯。
甘露、甘露。あぁ美味しい。

2009年5月28日木曜日

PowerFilm SOLAR CHARGER 実戦投入@立山

2009年5月23日(土)
こないだ手に入れたPowerFilm SOLAR CHARGER パワーフィルムUSB+AAチャージャーを初めてfield、しかも雪の上で使ってみた。 およそ2週間、家の窓に貼って充電する事は試してみたりしてたものの、直射日光の当たらん家の中じゃ中々満充電には至らなかったので、ザックに付けて太陽に真っ直ぐ当ててという本来の環境で早く使ってみたかったんだ。 場所は片道500kmを走ってきた滑り納め立山
この日のザックOsprey Eclipse 42は肉厚なストレートジャケット最後のモデルと言ってもいい背面アクセスで、こうして前面に太陽電池を貼り付けても何の問題もなく使える点も良好。

ケーブルとバスを乗り継いだ2450mの室堂で、シールを貼ったスキーを履き一の越方向を目指して歩き始める。天気も上々で文句無し!

この日の最高地点から滑った御山谷を見下ろし一休み。黒部川の向こうに槍・穂高まで良く見えた。この写真じゃ見え難いがPowerFilmの左上に置いたHndyGPS(GARMIN Vista HCx)がこの日の充電ターゲット。

ザックにスキーをつけてもこの通り、受光部を遮る事ないので、充電中を示すLEDは始終ピコピコと点滅してた。

しかし、この日の曇り混じりでの4時間ほどの行動では、放電状態から始めて満充電を示すLED点きっ放しには至らず。カタログでいう約5時間で充電完了っていうのはそれなりの値なんだろうと思う。

こんな日帰りツアーなら、家や車で充電すれば事足りるわけだから無理にPowerFilmを使うまでもないのだけれど、太陽の力で自足するって所に意義が有りそう。今度また違うコンディションで試してみよう。

2009年5月24日日曜日

落差日本一

スキー以外に夏山歩きにも来てるから何回目かの立山で初めて称名滝(落差350m)に来た。
雪解けで水量が増すこの時期だけ見られる更に落差の大きなネハンの滝(落差500m)も現れ素晴らしい。

2009年5月23日土曜日

滑り納め?

4月から三回目の富山県だ。
前回、楽しかった御山谷を滑ったら、今日も楽しかった。

まだまだ行けそうだから、板を納めるのは、少し先に延ばすかな(笑)

2009年5月17日日曜日

雨の田で

雨の田で 深く根付けと 昨日の苗を見る

2009年5月16日土曜日

みずかがみ

水鏡 秋を夢みて 腰を折る

新潟県妙高市にて

2009年5月13日水曜日

PowerFilm SOLAR CHARGER

2009年5月13日(水)
乾電池を使い捨てる事に罪悪感を感じてて前から充電式の電池を使ってたんだけど、放電が早過ぎてタマにしか使わないHandy GPSの友には役不足だった。それが近頃のeneloopというのは放電し難く低温にも強いというので今年の2月頃から積極導入をしてる。
そのeneloopを電源=コンセントから離れた野外活動中にも充電したいなぁとネットを調べてて見つけた、アメリカ製の携帯型太陽電池式充電器'パワーフィルムUSB+AAチャージャー'という物を入手した。
165x100mmだから葉書より少しだけ長細いパッケージに本体と米国向けでAAとプリントされた単三型eneloopが二つ(下の写真の左側)が入ってた。 eneloopに代表されるNiMHやNiCdの充電池に対応してるとのこと。
packageにはCellphone, iPod, MP3 Player, PDA, Handheld GPS, Handheld Video Gameに充電できるよ。と書いてあって、 本体横に備えられたUSBポートから携帯電話に充電してみるとこんな↓格好になる。
カタログでeneloopを日照下5時間で満充電と謳ってる、肝心の充電機能は、また今度調べてみる。うまく使えるようだった1000回使えるっていうeneloopとの組み合わせで持続的な携帯機器用電源システムが出来上がる。

2009年5月10日日曜日

夏タイヤへ

2009年5月10日(日)

これからはスキーへは行くけど高所へは行かないつもりなので、スノータイヤを夏タイヤへ交換した。
4月30日の鳩待峠の駐車場へ入った10mほど凍った所が有ったのが最後の凍結路。
掛かった時間は凡そ半年前の日記に書いた冬タイヤへの交換のとホボ同じ1時間半。

最後のチェック。これから緩みを用心しながらビールの調達に車を走らせて来よう。

コメダ珈琲店へ行く

2009年5月10日(日)
コメダでモーニング」と言いつつ、タイムアウトな11時に家を出たんじゃ間に合わない。

メッサ天気が好くって「暑い暑い」とブータレながら、のんびり漕いでも20分ほどで到着。シロノワールに小倉トースト。どっちもメッサ甘い。 これにクリーム入りスペシャルコーヒーを頼んだのは失敗だった。 朝飯には多いが、ブランチには丁度腹一杯。早淵川沿いに帰る。 ユニクロやホームセンターに寄り道しながら、のんびり帰る。
最後に竹林の急坂を一漕ぎ。 もう真夏の暑さ。次の自転車は3時間ほど早く出よう。
←走ったルートをで整理

2009年5月9日土曜日

まるた小屋

2009年5月9日(土)
まるた小屋は中華街でも小店に当りの多い関帝廟通りの店

店先の豚足に足が止まり、'おばあちゃん特製の水餃子'って貼り紙に釣られて店に入った17時過ぎ。

生ビールx2を飲みつつ、その水餃子、豆イカの葱和え、台湾腸詰めを頼む。

どれも素朴な感じでマサに婆ちゃんが作ったみたい。
しめて2700円。美味しくて楽しい中食。

2009年5月8日金曜日

横浜で富山を食べる

2009年5月7日(木)
2年連続三回目のヤクイコの帰り道、現地のスーパーで買って氷を詰めたトロ箱で持って帰った富山の物だけで晩御飯。

サスの昆布〆め、生ホタルイカ、白エビのから揚げ、マス寿司 に 満寿泉
どれも美味しい。白エビなんて食堂で食べたのより美味しいと思ったくらい、、、

そういえば台北でも満寿泉を呑んだなぁ

2009年5月2日土曜日

善光寺参り

七年に一度の御開帳される、ご本尊にお参りする

朝も早くから凄い人出。